製品検索記事検索

取引条件

実験-2/レモンの洗浄実験

実験と応用 200

 レモンの洗浄実験について

レモンは香りや鮮やかな色、豊富なビタミンCの美容効果等々で人気のある果物です。しかし腐敗しやすくカビやすい保存の難しい果物であるため、輸入物には防腐剤や防カビ剤が不可欠で店頭にもその使用表示が出ています。
そこで、水道水から[オゾン + 電解水]を生成する弊社独自開発の電解器〈オゾ・シリーズ〉を用いて、輸入物レモンに付いた防腐・防カビ剤の分解効果と、鮮度保持効果を3条件下で比較してみたいと思います。

実験方法:
市販の輸入レモン(左写真)を購入し、3つに分けます。
❶洗浄しないでそのまま密閉する;
❷水道水で丁寧に汚れを洗い落とし、ペーパータオルで水 分を拭きとり密閉する;
❸「オゾン電解水」生成器〈オゾ・エナジー〉の電解器を水中 に入れて10分タイマーをかけて直電解する。終わってからペー パータオルで水分を拭きとり密閉する。
 
観察のポイントは下記の3点です。
1)レモン表面についている防腐剤や防カビ剤などの農薬が分解できたか;
2)  細菌やカビが分解できたか;
3)  [オゾン+電解水]の防腐と防カビ、鮮度維保持の効果があったか。
 
時間の経過とともにどのように変っていくのか、❶❷❸を比較観察してみました。

 レモンの変化を観察  

■3条件:
❶洗浄なしで密閉
❷水道水で洗浄し密閉
❸直電解後に密閉】

 まとめ

❶洗浄しないまま密閉:防腐剤、防カビ剤が働き、長持ちができる;
❷水道水洗浄後密閉:水道水はレモン表面の防腐剤、防カビ剤をある程度洗い落とし ましたが、雑 菌とカビ菌を殺菌できていないため腐敗が猛スピードで進行しました。

❸直電解後密閉:防腐剤、防カビ剤を分解でき、更に雑菌とカビ菌も殺菌でき、鮮度 維持に大きな 効果がありました。

aquaecotech co.,ltd. All rights reserved.

前の章: 次の章:

推奨事項

  • ブドウの洗浄実験について

    17

    ブドウは私たちにとって身近な季節の果物です。 特に抗酸化作用のあるアントシアニンが豊富に含まれていると知れば皮ごとを食べたいですね。しかし、洗浄が難しく、目に見える汚れは落とせても、一粒一粒に付着した細菌やカビなどの見えない汚れまでは落とせません...

    詳細
  • 魚介系実験-2/しらすの電解実験

    15

    アク=雑味、味の邪魔とされています! 水産品は鮮度と味が命! あるテレビ番組で、しらすの鮮度が落ちると味が悪くなる ため茹でてアクを取ってから店頭に出すのだと海岸の鮮魚店が紹介していました。しらすから出るこの浮きもの、アクは、雑味、味のじゃま、 臭...

    詳細
  • 実験-2/古米を美味しく炊く実験

    16

     古米について  お米は、私たちの食卓に欠かすことのできない大切な食料です。お米は生鮮食品なので賞味期限の表示こそありませんが、安全に美味しく食べるための「食べきる目安」というものがあります。「春と秋は一か月以内、夏は三週間以内、冬は二か月以...

    詳細
  • アクアエコテックの[オゾン⁺電解水]生成器

    23

    オゾン水はその有効性が承認されている既存添加物です。 オゾンは食品衛生法で「既存添加物」に収載されており、ペットボトルなど清涼飲料水の殺菌、食料品の殺菌洗浄等に広く使われています。残留しないため無害な製造用剤です。※公益財団法人日本食品化学研究振...

    詳細
詳細を展開

当サイトではCookieを使用して閲覧体験を改善しています。引き続き当サイトをご利用いただくことは、弊社のCookieのご利用を承諾していただくことを意味します。 ログイン時には、ログイン情報と画面表示オプションを保存するためのCookiesも複数設定します。Cookiesにログインすると2日間保持されます。「私を覚えて」を選択した場合、ログインステータスは2週間保持されます。ログインしたアカウントをログアウトすると、ログイン用のCookiesが削除されます。 当サイトのご利用をご安心して下さい。
privacy policy

了解しました.